自撮りセッション(オンライン)


 「自撮り」って言葉を聞くと、どんなイメージが湧きますか?

 

え??自撮りって、自分で発信する仕事をしている人や、SNSに自分をアップしてる人がやるもんでしょ??

 

そう思う方も多いかもしれません。実際私自身も、2年前にこの講座を体験するまでは、そのイメージが強かったんです。

 

 

でも・・・

実際に飛び込んでみたら、自分の中の固定概念が大きく変わりました。

 

 

写真をとることが学生時代から大好き。

中高校生の頃は、写ルンですを持ち歩き、

専門学校の頃は入学祝いでプレゼントしてもらったさくら色のLUMIXを持ち歩く。

 

 

写真撮る、となったら「今日も持ってるでしょ?」と言われるほどに、いつも持っていました。撮るの大好きなのだけど、撮ってもらう、という経験も好きだったんです。

 

そんな私がどうして自撮り講師になったのか?

 

 

それは、「自撮りができると、自分で自分を撮ってあげることができる」と知ったから。

 

 

結婚、出産をして、自分がカメラマンになることが多くなって。日々に追われて慣れない家事に毎日ドタバタで。

 

 

ふと気付けば、自分の写真がない・・・あれ?いつ撮ったっけ??子どもと夫の写真はあるのに、自分が写っている写真がない・・・と思っていたときがありました。

 

 

個人でお仕事を始めるときも、カメラマンさんに撮ってもらう体験をして、とっても楽しかったのだけど、「この瞬間はカメラマンさんのところに来たときにしか、味わえない」となぜだか思っていました。

どんだけ頭カチカチなんだよ、って感じなのだけど。

 

 

そんな時、ふと言ってもらった言葉。

「スマホでセルフで撮れたら、いつでもどこでも好きなときに好きな場所で好きな人と撮れるんだよ」

 

この言葉が、私の頭をパカーン!!としてくれました。

 

 

 

 

 スマホカメラで撮る、セルフポートレート。

 

いろんな自分をたのしむツールのひとつとして、好きなものと撮る楽しみのひとつとして、私は使っています。

 

 

やってみないとわからないことも多いから、セッションでお話をするうちに、きっと隠れてたあなたらしさが出てくることもあると思う。

 

 

ついつい「ちゃんとしなくちゃ」が発動しがちなアラフォー世代の現代人。自撮りセッションで、しっかりしなくちゃの固定概念が変わるかもしれない。

 

 

SNSにアップしなくても、自分自身のお守り的な1枚に出逢えるかもしれない。

 

 

そんな可能性を秘めた、このセッションを自分で開催していけるようになりたくて、自撮りセッション講師になりました。

一緒に、新しいトビラをひらいてみませんか?

 

 

自撮りセッションの内容

・日時は、お申込み後、相談にて決めさせていただきます。

・午前の部は10時~ 午後の部は14時~

 

・オンライン(Zoom)にて60分間

 

✱セッション中、スマホにて自撮りをしていただくので、オンライン(Zoom)はパソコンまたはタブレットにてお繋ぎいただきますよう、お願いします。

 

✱セッション後、自撮り写真を講師に何枚か送っていただきます。(フェイスブックのメッセンジャーor公式LINEへ)終了後に、写真を撮る時間が30分くらいありますと、コツがより掴みやすいと思います。

 

 

<料金>

 

 5名様モニター価格5,500円(税込)/✱正規価格11,000円(税込)

 

<お支払い方法>

銀行振込

 

<流れ>

①下記お申込みフォームより

「自撮りセッション」にチェックを入れてお申込みください。

日程は、お申込み後に調整させていただきます。

 

 

②まよまよから土日祝を除く48時間以内に返信します。

 

③日時決定後にサービス料を銀行振込にてお支払いいただきます。

(この時点でご予約が確定します)

 

④当日お時間になりましたらZoomへ入室してください。

 

⑤60分間の自撮りセッションスタート

 

⑥セッション中、より楽しくスマホカメラで撮る方法をお伝えします。

 

⑦Zoomからご退室で終了となります。

 

 

<キャンセルについて>

2〜1日前50%

当日100%

※振り込み手数料を差し引いた額で返金いたします。

 

特定商取引法による表示はこちら

 

正解も不正解もない自撮りの世界。

一緒に踏み出してみませんか?

 

 

HOMEへ戻る