· 

自撮りセッションってなに?

 

 2022年8月、自撮りセッション講師養成講座で学び、自撮り講師になりました。

 

カメラマンの上田佐保さん(上真ん中)が提唱している、自撮りセッション。
もっと、みんなで笑顔を拡げていきたい!の想いから、この講師養成講座がスタートしたのです。
(一期メンバーと一緒にパチリ)

2年前に実際に自分が受けて、大変革を起こしたこのセッション。

 

受ける前は、どんなセッションになるのかわからなくてドキドキだったし、ハラハラもしてました。でも、それと同時にワクワクもしていたんです。

 

カメラは大好き。でも、自撮りを撮るのはなんだか苦手。いつも決まった感じになってしまう。もっと楽しく撮れる方法があるなら知りたい!とセッションを受けることを決意したのでした。

 

 

それがまさか、数年後自分が講師になるなんて!!!

そして、こんな写真が自撮りで撮れるようになるなんて、思ってもいませんでした。

でもね、この養成講座のお話を聴いたとき、「なる!!」と素直に何の迷いもなく決意したのです。

 

・お仕事でSNS発信をしている人

・自分に自信がない人

・自分をもっと好きになりたい人

・子どもと一緒に写真が撮りたい人

・好きなモノと一緒に写真が撮りたい人

・現時点の自分を知りたい人

・カメラの知識を学びながらスマホ写真を楽しみたい人

 

 

ぜひぜひ、受けてみてほしいです。

気になる!は、きっと、変わりたい!のサインだから。

 

そんな自分の中に湧いた気持ちを、ぜひキャッチしてみてくださいね。



かたづけまよまよ mayomayo ほめほめ週間 無料イベント 中野あさよ マヨマヨ 自分をほめよう 自信がない 自己否定 自己肯定 モヤモヤ 悩みを解決したい 自分を認めたい 時間マネージメント

 

 

この記事を書いた人

まよまよ(中野あさよ)

 

愛知県在住、二児の母。第一子の子育て中に家の中が行き届かない、自分に自信が持てない、上手く出来ないことが続きモヤモヤから抜け出すきっかけとなったのが片づけでした。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得。思考の整理を得意とし、同じように悩んでいる人に向けて、現在は講座やワークショップ、イベント等を開催。自分らしくごきげんに!をモットーに、暮らし方がラクに楽しくなるような気付きを提供している。